賃貸物件のアパートやマンションに住んでいる際に、窓の外や道路、他の建物からの視線が気になった経験はありませんか?
ベランダの窓からは部屋の中が見えてしまう可能性があるため、防犯面でも目隠しなどの工夫をすると安心です。
今回は、賃貸物件のベランダを目隠しする方法について解説します。
賃貸物件のベランダに設置できるフェンスの種類や特徴
賃貸物件のベランダの目隠しとして有効なのが、目隠し用フェンスです。
目隠し用フェンスの種類はさまざまで、ラティスやフェンス・ルーバーなどがあり、材質もアルミや木製・樹脂製があります。
耐久性の高いアルミや金属製の材質のものは、一戸建てでよく見られますが、傷がつきやすいので賃貸物件では難しいかもしれません。
賃貸物件には原状回復義務があるため、取り付ける際には見た目・耐久性・価格だけでなく、傷をつけないで固定ができるフェンスを選びましょう。
また、フェンスを設置する際には目隠しの高さも重要となります。
下からの目線を遮るだけで良い場合は、ベランダの手すり部分より下をカバーできるものを選びましょう。
高い位置から覗き込まれる心配がある場合は、その視線を遮ることができる分の高さが必要となります。
防犯対策にもなる賃貸物件におけるベランダの目隠し
賃貸物件の1階部分は通行人からの視線が気になったり、洗濯物を見られたりなどの心配があるため、ベランダの目隠しをしておくと安心です。
とくに女性の一人暮らしの場合、ベランダに干してある洗濯物から女性が住んでいるとわかり、衣類の盗難などが起こるケースもあります。
ベランダにすだれや植物を設置することで、部屋の中が見えにくくなり、目隠しはもちろん防犯対策としての効果も期待できます。
ベランダの目隠しができるネットなども販売されており、外から洗濯物が見えないようにできますので、上手に活用するのがおすすめです。
賃貸物件でベランダの目隠しをDIYするアイデアや素材
低コストでベランダの目隠しをするには、DIYもおすすめです。
なかでも、目隠しとして多く使用されているのが、すだれです。
最近では100円ショップでも売られており、低コストなのでワンシーズンの使い捨てと割り切って購入するのも良いでしょう。
また、DIYが得意な方はベニヤ板を購入して自作することもおすすめです。
ベニヤ板は軽いうえに丈夫で価格も安価なのが特徴で、きれいにペンキで塗装するとおしゃれに仕上がり防水性も高まります。
まとめ
ベランダから部屋の中が見えてしまうと、視線が気になるだけでなく防犯面においても危険があります。
賃貸物件で目隠しをおこなう際には、退去時に原状回復できる素材や設置方法を選びましょう。
私たちKENTY不動産は、蒲田を中心に多数の賃貸物件を取り揃えております。
不動産のプロとしてお客様が満足していただけるよう対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
KENTY不動産 メディア編集部
株式会社KENTY不動産 蒲田東口店は、蒲田を中心に賃貸物件情報を豊富に取り扱う不動産会社です。カップル向けやファミリー向け、一人暮らし向けなどの様々な賃貸物件を扱っております。お部屋探しは弊社にお任せください。