賃貸物件に和室があると、畳が劣化したり破損することがあります。
そんなとき、畳の交換をするのは誰なのでしょうか?
交換の費用は借主である入居者が負担するのか、それとも貸主である管理会社や大家さんの負担になるのか、疑問が浮かんできます。
そこで今回は、畳が傷んだらどのような修繕が必要なのか、誰がどのように費用を負担するのかをご紹介します。
賃貸物件の畳を修繕・交換する方法
畳の修繕や交換をする方法は、簡単なものから順に以下の3つが代表的です。
●裏返し
●表替え
●畳替え
まず「裏返し」は、畳の表面に張られたゴザを剥がし、裏返して張り直す方法で、使用開始から3~4年でおこないます。
次に「表替え」という、畳縁と畳床はそのまま使い続け、畳表のゴザだけを新しいものに交換する方法があります。
そして「畳替え」は、畳そのものを交換する方法で、7~8年使用した後におこなうのが一般的です。
また、畳は日常的なお手入れも必要で、畳の隙間に汚れが溜まるとダニが発生しやすくなるので、こまめに畳の目に沿って掃除をしましょう。
目に逆らって雑巾で拭いたり掃除機をかけたりすると畳が傷んでしまい、修繕が必要となるので注意してください。
賃貸物件の畳を交換する費用は誰が負担するのか
入居時や退去時の経年劣化による畳の交換は、基本的に貸主である大家さん、または管理会社が負担します。
ただし、賃貸借契約書に畳の交換に関して借主が負担すると記載されていれば、借主の負担になります。
また、経年劣化ではなく借主の不注意により畳が破損した場合には、借主負担になることがほとんどです。
たとえば、畳のうえにタバコを落として焦げてしまう、飲み物などをこぼしてシミができるなどが不注意による破損にあたります。
入居中に畳を交換する場合は、経年劣化であれば貸主負担ですがそれ以外は借主が負担します。
負担割合については、国土交通省による「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」によって、損傷した畳の数だけと決まっています。
賃貸物件の畳を交換するときの費用の相場
畳の交換について「表替え」の場合は、1畳あたり4,000~9,000円程度が相場となります。
「裏返し」の場合は、1畳あたり4,000~6,000円程度が相場です。
また、畳そのものを交換する「畳替え」は、1枚あたり1万2,000円程度かかります。
ただし、表替えでは張り替えるゴザの質によって費用が異なるので注意しましょう。
交換費用だけでなく、畳の運搬費や消費税などもかかります。
まとめ
賃貸物件の畳の修繕・交換には主に3つの方法があり、使用年数や劣化の具合によって、とるべき方法は異なります。
基本的に経年劣化であれば貸主が負担しますが、借主の不注意で畳が破損した場合は借主の負担となります。
畳の交換費用には相場があり、品質によって費用が異なるので注意しましょう。
私たちKENTY不動産は、蒲田を中心に多数の賃貸物件を取り揃えております。
不動産のプロとしてお客様が満足していただけるよう対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
KENTY不動産 スタッフブログ編集部
株式会社KENTY不動産 蒲田東口店は、蒲田を中心に賃貸物件情報を豊富に取り扱う不動産会社です。カップルやファミリー、一人暮らし向けなどの様々な賃貸物件を扱っており、有益な情報をお届けできるよう賃貸物件に関する記事をご紹介しています。